風景 2 In Kamo 〜 瓶原
![]() |
![]() 山城国分寺跡です、ここに馬鹿でかい五重塔がそびえ立っていました!でかい柱跡、歴史のロマンです(’ー’) |
|
![]() 西村、東村です。くに神社が有名ですね、竹が最近、山を覆い尽くしてきました・・・人間の手入れあっての雑木林です。 |
|
![]() 山口椿園の紅葉です!綺麗ですね、、、メインの椿はまだこれからみたいですよ〜 |
|
![]() 焼畑、秋ですね〜、焼き草の匂い。 |
|
![]() |
![]() 7/17学校の帰りについでに撮りました〜。瓶原の山に沈む夏の夕日、木津川がなんかいい感じだわぁ、 川から北が瓶原、南側が加茂になっているのです。。。 みかの原わきて流るるいづみ川 いつ見きとてか恋しかるらむ 中納言兼輔 歌意 - みかの原から湧いて流れる「いづみ川」の名のように、いつ見たためであるのか。いや本当は逢ったこともないのに、 私はあの人が恋しくてならない。 修辞 - 「わき」は、湧き・分き 。 「いづみ」は、泉川(木津川)・出づ水 。 と掛詞になっています。 兼輔さんもやるねぇ〜 |
![]() くに大橋、昭和61年建造4代目だそうです、いつもお世話になってます、私とおない歳やね〜よろしく〜 |
![]() 「加茂町立恭仁小学校」(1873)明治6年開校!運動場は町の許可を取らないと 50cm以上掘ってはいけませんでした、掘ったら遺跡が出てくるから・・・ この場所はまだ発掘調査がなされてないのだよ、校庭の隅にはもう遺跡が出てきてました。なんじゃそら、、、 今は校内に入るの難しいですね〜いろいろあって警戒態勢ですわ。。。 テレビにも出演してますよ!ドラマの撮影で天童よしみ、「ちちんぷいぷい」の生中継も来たで あとなんかしら問題をおこしましたが・・・http://www.asahi-net.or.jp |
![]() 心のふるさと木津川にゴミ捨てるなぁ〜〜〜!! |
![]() 台風10号の雨でゴミ全部流されたぁ〜 |
![]() |
いやぁ〜〜〜秋っすねー 恭仁京大国殿、草ぼうぼうです・・・ 最近なんか天気悪いんで稲刈ができない 状況です。 |
![]() |
11/22 家の渋柿がなりました、今年は少々少なめです。 これを干し柿にするとかなり甘くなるんですよね、 道端なので,ときどきハイキングに来たおじさんが 盗んで行きはります・・・コラッ"" |